ご相談実例

自分が死んだ時、葬儀はいらないのですが

地元の都会を離れ、田舎に嫁いで数年経ちました。
もともと地元でも親しい友人がいなかったのですが、田舎にきて 更に知り合いや友達も出来ず、寂しくひっそり暮らしています。
もし、今自分が死んだとしても、葬儀に来てくれるような人は自分の両親や 兄弟、親戚、主人の両親や兄弟くらいしか思いつきません。。。
残された主人のこと(葬儀を出す大変さ)や費用などを考えると、 葬儀はしたくないのですが、 やっぱりしなければいけないのでしょうか。
もし葬儀をしなくて済むなら、自分が死んだ時、どことどこに 問い合わせれば、お墓までたどりつけるのでしょうか。。

もし、葬儀をしなければならないのなら、 最低現なことだけをしたいのですが どういったところに連絡して、なにを手配すればいいのでしょう。

質問ばかりですみません。ひとつだけでもなにかわかる範囲があれば 答えていただければ幸いですので、よろしくお願いします。

お葬式は元々家の反映に繋がる儀式と鎮魂の為に行われていましたが、最近では主旨が大分変わってきました。日本の法律上、お骨にしなければならないので火葬だけはしなくてはいけません。これが最低限ですね。しかしながら、田舎と言われておりましたので、ご主人や親戚の都合がありますので、家族でのお話合いが必要かと思います。亡くなった方への想いは亡くなった方とは違いますので、割り切らないといけないと感じております。

一覧に戻る